実戦空手 河端道場は(一社)極真会館 千葉県河端道場となりました。

道場は全て京成志津駅より徒歩で数分

志津本部道場 毎週水、金曜日祝日休み

少年部18:30〜20:00

一般部20:00〜21:30

 

 

上志津中学校剣道場 毎週月曜日祝日休み

少年・一般部19:00〜21:00

 型、移動のみの稽古となります。

 

志津市民プラザ大会議室 

少年、一般部19:00〜21:00

審査前、大会前に開催いたします。

 

 

 

 

 

最新情報

極真会館小嶋道場ジュニア交流大会

4月13日

小学5年生重量級優勝🥇

はるか

小学2年生重量級優勝🥇

すみれ

 河端道場のインスタグラム    

   普段の練習風景です。

 

 

     

 

 

       

     

      4月予定表


代表者紹介

河端一孝 53歳

秋田県能代市出身

15歳で上京

極真空手歴24年

空手2段

極真連合会公認審判A級

略歴

2000年

極真会館松井派千葉北支部

四街道道場入門

2004年

極真連合会の道場へ移籍

2006年

佐倉市臼井小学校にて分支部承認

分支部長となる

2011年

小学校が東日本大震災で避難所となり、現在の佐倉市志津に常設道場を設立。

2024年1月

独立し実戦空手河端道場となる。

2024年6月

極真連合会の理事会承認をいただき(一社)極真会館千葉県河端道場となる。

 

 

 

小学生の頃、ひ弱だったので

強さにとても憧れていました。

大人になり憧れの極真空手を

始め強靭な精神、肉体を

手に入れる事ができました。

空手をやって得することは

みんなに一目置かれることです。

 (強いと馬鹿にされません)

・学生は学校で

・社会人は職場で

・シニアは町内会、サークルで

大きなアドバンテージを得る

事ができるでしょう。

 

(一社)極真会館千葉県河端道場

代表 河端一孝

主な戦歴

 

 

試合は全て(一社)極真会館です

2009年

全関東大会 一般男子無差別級

準優勝

2013年

東北極真カップ ヤングマスター

優勝

2013年

三重県大会 シニア無差別上級

優勝

2014年

北海道大会 マスターズ

優勝

2017年 宮崎県戦極杯 

壮年の部 優勝

2023年に初めて

型部門の試合に参加しました。

50歳以上の部静岡県大会優勝🏆